移動体通信2021(その7 SIMフリー端末+楽天UN-LIMIT V) 楽天との契約は無事にキャンセルできた。 2年使ってきたAQUOS sense(2017/11発売)にSIMを差して使う策も考えたが、暇オヤジだけ新品と言うのも気が引けるのでネットショップを徘徊してみた。見つけました AQUOS SENSE3 basic auブランドをSIMフリー化してある。楽天で AQUOS sense3 lite … トラックバック:0 コメント:1 2021年03月07日 続きを読むread more
移動体通信2021(その5 楽天モバイルと契約した UN-LIMIT V) 厳しいだろうなと思っているが料金に釣られて楽天モバイルにWEBから2月1日に申し込んだ。 画面表示では2月3日に配送と表示されていたが到着したのは2月6日。(やっぱりポンコツだった) 暇オヤジが端末や回線に期待するのは、通話品質が主でメールとLINEが安定して繋がるだけです。 2点満足すればイイ端末でイイ回線、カメラの性能がどうの… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月10日 続きを読むread more
移動体通信2021(その4 UQも楽天もポンコツだ) 試してみるかで、UQから楽天へMNP(*1)することにして申し込んだ。暇オヤジの番号はトラブルなく申込できた。 暇バッチャンの申込はMNP予約番号が違うから予約番号を再入力とメールが来た。入力内容を確認してみるとMNP予約番号は正しいが電話番号を間違えたようだ。電話番号を訂正しようとしたが電話番号の再入力の項目はなく、MNP予約番号の… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月05日 続きを読むread more
移動体通信2021 (その3 UQから更新案内があった) 数日前、見慣れない電話番号から電話が掛かってきた。非通知の電話には出ないが、フリーダイヤルなんで受けた。 UQ担当:UQモバイルです。暇オヤジさんの契約が今月で終了です。 (やっと連絡してきたか) 暇オヤジ:知ってるよ、他社も含めて検討中です。お勧めのプランはどんなの? UQ担当:今の契約なら来月から1000円割引がなくなります… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月31日 続きを読むread more
移動体通信2021(その2 店へ行って聞いてみた) 前回(2019年)に最悪MVNOからUQに乗り換えたときのことを思い出した。直営店、家電量販店の電話コーナ、ネットで安価な端末があったりなかったり、直営店で申し込もうと思っていたがネット契約のほうがキャッシュバックが多かったのでネット業者にした。やっぱりもう少し調べないとダメだよねで、外出自粛の中ではあるが大阪梅田の銀行の店頭に出向くつ… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月22日 続きを読むread more
移動体通信2021(その1) 前回、スマホ契約を更新したのが2019年1月なので、ぼちぼち契約更新時期を迎える。昨今の動向では各社様々な値下げを行っているようだし、2年経過するとプラン(契約内容)も変更されている。乗換えを含め契約変更して料金が下がる事を念頭に調査してみるか・・・ 暇オヤジが契約している通信会社は格安スマホ改めauのサブブランドのUQモバイル。端末… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月20日 続きを読むread more
パソコンパーツ 先輩から払下げられたPCはケースとCPUクーラを暇オヤジPCに流用させていただいた。 残りのパーツはと予備パーツにしようと思ったが、在庫しておく場所もないのでオークションに出品することにした。 一般会員でも出品できるようになってから、確か決済方法と配送方法は制限されていたような記憶があるが明確にどうだったか分からない・・・ 決済口… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月04日 続きを読むread more
フィッシングメール 魚釣りに行こうと言うお誘いのメールではありません。銀行口座やクレジットカードの情報を不正に入手しようとするメールで、根拠のない送金をさせようとする詐欺メール(偽装メール)と同類の不正・不当メールのことです。 本サイトでも何度もレポートしていますが、暇オヤジが私用で使っているYahooのアドレスには何度も送られてきてます。 今日、本レ… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月03日 続きを読むread more
兵庫GOTOイート クーポン 2020年10月24日から受付が始まった兵庫県のGOTOイートの第1回、第2回受付は先着順で申込できないと超不評だった。11月10日から始まった第3回は抽選になった。13日におっとり刀でネットで申込。 その後、感染拡大が始まり、GOTOトラベル、GOTOイート原因説が流布し、一旦中断される事になった。 籤運皆無の暇オヤジはどうせ当選… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月29日 続きを読むread more
引越し 去年越してきたばかりなのにもう引越しか・・・。それだけ住み心地が悪いのかとご心配していただいた読者の皆さんご心配なく。確かに住み心地はあまり良くないですが転居するにも行き先がありませんのでここに住み続けます。 今回の引越しは、先輩から払下げをうけたパソコン(PC)のケースに暇オヤジPCを引越しで、転居ではありません。 暇オヤジPCは… トラックバック:0 コメント:1 2020年11月28日 続きを読むread more
今年も買いました 晩秋の果物と言えば。柿かラ・フランス。 今年も買いました。いつもの訳あり. 一杯です。甘い香りが立ってくれば美味しくなると信じて待ちます。 もう少しすると大好きなサンふじ(りんご)もネットで注文します。 (Nov. 2020) 山形県産 お歳暮 ギフト 特秀 ラ・フランス 約5kg 洋梨 ジェイエイてんどうフーズ rf… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月23日 続きを読むread more
パソコンのケースサイズを考える エラーが発生したハードディスクドライブ(HDD)を換装するために注文したHDDは翌日到着した。 即刻換装して、現在快適に動作中。換装したHDD (黄色の枠)暇オヤジパソコンは記憶ドライブ(HDD、SSD)5基を間を開けて取り付けている。 次は小型のスリムケースがいいと考えていたが側板を開けて5基ドライブを眺めると発熱の問題を解決しな… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月11日 続きを読むread more
ハードディスク障害 3日ほど前からシャットダウン時に時間がかかるようになった。 昨日電源を入れると、HDD(*1)がUFI(BIOS)レベルで引っかかった。 F1で強制起動してCristatalDiskInfoでディスクの状態をチェック。 4番ドライブが不調のようだ。 日ごろからバックアップ(*2)は行っているのでデータを喪失することはない。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月03日 続きを読むread more
フルーツ農園 いろんなサイトで名前やパーツ構成を変えて提供されているのが農場で種まき、水やり、収穫でポイントを競うフルーツ農場。暇オヤジはG-Pointのみんなのフルーツ農場とPontaポイントのポンタと豆の木に参加している。このゲームはアイブリッジ株式会社がの提供している。なぜこの2つのサイトかと言うとPontaは暇オヤジのポイ活の主戦場で、G-P… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月09日 続きを読むread more
USBケーブル いろいろ組合せているので、何が悪いのか正確には判断できないが、先日Sリエで買ったUSBケーブの精度が高くなさそうだ。mini-USBにType-C変換のアダプタを付けてケータイ充電、データ通信を行っているが繋がったり、繋がらなかったなり・・・。micro-USBのみでデジカメをPCに接続は動作する。前のケータイの差し込みが痛んで故障した… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月06日 続きを読むread more
ポケモンモンスター・ピカチュウ 兄孫ちゃんが甥っ子について先日オヤジ宅に来たのは、暇オヤジのケータイからポケモンをSWITCHにコピーするのが目的。 「じぃちゃん、SWITCH知らんけど、R君分かるんか?」と事前の問いかけにも「わかる」と答えていた。 当日やって来るなり、「WiFiにつなぎたい」と言ってパスワードを要求した(そこいらのワードユーザ/ネットユ-ザ… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月04日 続きを読むread more
ごっつ美味しいチョコレート 不意に甥っ子(*1)電話が電話がかかってきた。 甥っ子:「おっちゃん、結婚するねん。嫁ちゃんと一緒に行くワ」 暇オヤ:「おぉ、良かったなぁ。忙しいかも知れんけどおばぁちゃんと孫ちゃんズ連れてきてやってくれへんか」 甥っ子:「わかった、日がきまったらまた連絡する」と話したのが9月の初め。 暇オヤジをチョコチョコ遊んでくれた甥っ子は… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月27日 続きを読むread more
買っちゃった グウタラな生活モードが長い。 #武漢ウイルス の影響で #おうちにいよう が直接の原因ではない。昨年初めに終の棲家に移住したからズゥ~と動かなくなった。旧宅なら、食事、トイレ、風呂でも階段の上り下りが付随したが今はそれもなくなった故、ホントに動かない日は200歩も歩かないのではと思う。 暇バッチャンは「なんにもしないと早くボケるぞ」と… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月25日 続きを読むread more
USBケーブル 世の中の持ち歩き電気機器が5Vで動作するようになったのはパソコンのUSB(*1)と同時期であると勝手に思っている。USBはWindows98に初めて搭載されて以降利用はされる範囲はどんどん拡張され、USB以前に主流だったRS-232C、PS/2なども汎用インターフェイスをほとんど駆逐した。USBパソコンの周辺機器はもちろん接続ポートから… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月10日 続きを読むread more
ALLDOCUBE iPlay10 Pro 買いましたが・・・・ タブレットはNEXEU7(2013)を2014年2月から使っている。Androidは4.xから時々更新されていた。最近は更新されている様子はなく、Android6.0で停まったまま。もっとも6.0でもかなり重たくなり反応が鈍かったり、画面が暗転したりする。これ以上新しいVerになると更に重たくなるのは明白。 新しいタブレットが欲しいな… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月06日 続きを読むread more
ICカードリーダー 3台目のICカードリーダを購入してしまった。 ・初代は SONY PaSoRi RC-S310(2001年モデル)をEDYを使用するために購入 ・2台目が日立 個人認証対応 HX-520UJ.K(2008年モデル)をe-TAX利用するために購入 ・今回は SONY PaSoRi RC-S330(2009年モデル)をマイナポイントを… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月08日 続きを読むread more
王位戦 6億手って・・・ 高校生棋士藤井聡太七段が棋聖戦2連勝に続き王位戦初戦に勝利。 すんごい指し手と言われる一手をAIに読ませると4億手まで読ませたら悪手で6億手まで読ませたら最良手とのこと。 暇オヤジは駒の動かし方しか将棋を知らないド素人ですが、将棋が100手前後で勝負が付くこと事位知っている。それなのに6億手ってどういうこと・・・ AI(コンピュー… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月04日 続きを読むread more
R天でも偽装メール ウイルスメール(詐欺メール)はいろんなところからやってくる。暇オヤジのところに多いのは、amazon、apple、Yahooですね。ほとんどがLogin(ユーザ)情報を取得しようとする偽装メールです。LOGINして入力しなくともメールのURLをクリックしたとたんウイルスを送込む偽装メールもあります。 そんな中で暇オヤジにはほとんど詐欺… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月04日 続きを読むread more
暇オヤジのブログ 2009年12月にねっとオヤジは暇おやじを開設した。当初は不出来な ”BLOGやってます天ぷらユーザ” で月に2,3回更新するだけだった。不意に毎日1レポートしようと2011/7~2015/7まで連続投稿を続けたので、約2700のレポート(駄文)を書かせていただいた。その間、暇オヤジ的に標準構成を変更し見易さを計ってきた。 2019年… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月28日 続きを読むread more
マイナンバーカード 特別定額給付金の支給で一躍脚光を浴びたマイナンバーカードですが、昨日(5/19)の情報ではカード情報の訂正更新に13.5万人とか。暇オヤジも転居時に情報欠落していました。今回必要となった電子証明書の発行機能を付与するか否かを特に聞かれた記憶がないので欠落した理由が分かりません。(『eTAXをお使いでなければ不要です』と役所で説明してると… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月20日 続きを読むread more
インスタのアイコン2つある インスタグラムは今の端末になってからインストしたので1年前後。インストしたときは赤っぽいアイコン(左側)ができた。 いつインストールしたのかわからないのが白っぽいアイコン(右側)。 怪しげなサイトから投げ込まれたのかなぁ、ちょいと心配なんで属性を調べてみた。 左(赤):サイズ340KB Version141.0.0.32.118 … トラックバック:0 コメント:0 2020年05月18日 続きを読むread more
128GBのUSBメモリー えぇ~ 「こないだ、256GBのUSBメモリーのレポートしてたんチャウン?」と思っていただいた方には、「暇オヤジBLOGを愛読していただいてありがとうございます。」と感謝の気持ちをお伝えします。 ポイントで2本買ったんです。ポイントとクーポンを使ったので自己負担は20円でした。 購入したUSBメモリーはトランセンドの TRJ T… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月17日 続きを読むread more
256GBのUSBメモリー 来月が有効期限のショップのポイントもあるのでなにか買わねばとショップのサイトを検索してみた。終(つい)のPCとして購入した Core i7-3770k(ホワイトボックス) も修理修理で延命しているので新しいPCを欲しいがポイントでは買えないしなぁ・・・ マイナンバーカードが読めるICカードリーダー(*1)は案の定 売切れで入荷見込みの… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月15日 続きを読むread more
"アメリカからログイン" 誰が・・・ YahooIDを複数個利用している。 PayPayとLINKしているYahooIDにアメリカからLOGINしたと通知があった。 #武漢ウイルス の外出自粛でどこも行ってないし、使用されたIDはSNS認証になってるからLOGINしたらケータイに通知があるハズだけど鳴らなかったし、なんでやろ・・・ 暇な日本のハッカーが適当なサーバー経… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月14日 続きを読むread more
武漢ウイルス テレビが発表する武漢ウイルス感染者を人数をマスコミはどんな考えで流しているのだろうか? 感染者xx人、死亡者xx人、退院者xx人だけを流されても視聴者はそれをどう判断すればよいのかわからない。マスごみ(マスコミ)はこんな数字を流すことで国民が状況を判断できると考えているのならTV番組制作者の思考レベルはあまりに低い。視聴者が何を知りた… トラックバック:0 コメント:1 2020年05月08日 続きを読むread more